povo2.0には意外に知られていないデメリットが・・・

povo2.0 top

 

auのpovp2.0は基本料金が0円で自分が使いたいトッピングだけをつけて、自分専用にカスタムができちゃうという新料金プランです。

 

こう聞くとトッピング制には、メリットしかなさそうに聞こえますが、実はデメリットもあるんです。
まずはどんなトッピングがあるか見てみましょう。

 

povo2.0のトッピング一覧

 

トッピングの種類は「データ」「通話」「コンテンツ」「サポート」の4種類のトッピングが用意されています。

 

この中から自分に必要なトッピングを選んで、契約します。

 

データ

 

データ追加トッピング 料金 利用期間
データ使い放題 330円 24時間
データ追加1GB 390円 7日間
データ追加3GB 990円 30日間
データ追加20GB 2,700円 30日間
データ追加60GB 6,490円 90日間
データ追加150GB 12,980円 180日間

 

1日限定の使い放題から利用期間180日の150GBまで幅広いトッピングが選べます。

 

通話・コンテンツト・故障サポート

 

通話トッピングは「5分以内かけ放題」が月550円・「通話かけ放題」が月1,650円、コンテンツトッピングは「DAZN」が7日間760円、「smash.」が1日間220円でトッピングできます。

 

故障サポートトッピングは月額830円で登録したスマホが故障、破損、水漏れ(紛失・盗難は対象外)の際に端末を交換してくれるトッピングです。

 

povo2.0のデメリットとは

 

勿体ぶらずに早く言ってよと言われそうなので、早速ですがpovo2.0のデメリットとは「データトッピング」が自動更新されないという点です。

 

え!どういうこと?と疑問の声がありそうですが、povo2.0のデータトッピングは自動更新がありません。

 

利用者が多そうな3GB・20GBのトッピングは契約の日から30日間の利用で終了してしまい、同じ内容で使いたければ、専用アプリでデータ追加トッピングを再度契約する必要があります。

 

同様に60GBが90日、150GBが180日も自動更新はされません。

 

なので、更新を忘れてしまうと128kbpsまで速度が落ちてしまうので「あれ、データ通信ができない」なんてことになってしまいます。

 

 

その点、通話トッピングは自動更新されるので通話をメインとしてpovo2.0を使う人は気にする点ではないですね。

 

他のデメリットは

 

他にもデメリットというか、「まあ、そうだろうな」という点が一つあります。
それは「0円維持はずっとはできない」点です。

 

公式のサイトの注意欄には、「180日以上有料のトッピングをしない場合は利用停止、契約解除になることがある」と書かれているので、通話を受けるだけ用に使いたいと考えていた人は残念ながらそれは難しいです。

 

あとは、支払いがクレジットカードのみとなっているので、auのキャリア決済はできません。

 

この辺を許容できる人はpovo2.0への乗り換えを検討してみてはどうでしょうか?

 

povp2.0デメリットまとめ

 

データトッピングが自動更新ではない点がpovo2.0唯一の欠点だと思います。
30日ごとに、いちいちデータトッピングをするのは正直面倒。

 

3GB990円は魅力ですが、手間を考えるとデータだけ他のキャリアか格安simを利用したほうが良いと僕は思います。

 

そこを面倒だとか気にならない人であれば、povo2.0はおすすめできるスマホプランではないでしょうか?